【生産本数1044本のみ】 平川ワイナリー コントゥール キュベ セレクシオン 2022 Contour
¥6,600
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【以下 平川敦雄氏によるコメントです】
【名前の由来】
フランス語で「輪郭」を意味します。このワインの見た目には濃厚さがありますが、しなやかな質感の味わい深さがあり、味わいの外側を形づくっている存在を追求して、命名致しました。
【品種】
非公開(品種名はラベルに記されておりません)。
【収穫日】
単一区画(シングルヴィンヤード)。収穫日:2022年10月9日。健全果、優良果粒のみの収穫。
【地勢】
山由来の南風を受けにくく、海からの暖かい風が入りやすい平川ファーム東向きに位置する斜面。海から2.5km。標高35〜40メートルで光合成環境に適する。表土には非アロフェン質黒ボク土(炭素分が豊富)が50〜70cm、その下に母材として凝灰質砂岩がある。土壌は通気性、排水性に優れる。化学肥料、および化学除草剤の使用なし、微生物性を重視した草生栽培を実施。
【製造方法】
熟度の高い健全果のみを選りすぐり、一粒一粒手作業による除梗と手作業による破砕作業で全ての梗を取り除き、36日間のマセラシオン、30ヶ月間の樽熟成(フレンチオーク新樽率:80%)を経て生まれた深みのある赤ワインです。補糖なし。補酸なし。除酸なし。清澄作業なし。フィルター処理なしで瓶詰しています。少量の澱が確認できる場合がありますが、品質には影響はございません。
【アルコール度数】:12°
【目標】
北海道の冷涼産地で、ボルドータイプの赤ワインを表現する。
【味わいの特徴(簡潔に)】
長期樽熟成による味わい深さも繊細さも有した赤ワイン。
【味わいの特徴】
深みのあるガーネット、中心はグラスを透かすことができない濃厚な黒みがある。照り、輝きあり、健全。北海道産とは思えない濃度の高い色調。熟した桑の実、ブラックベリー、カシス、黒味のベリージャム、ドライプルーンに、カカオ、チョコレート、ブラックペッパー、甘草、西洋杉、なめし皮、すみれ、スーボワ(湿った森の下地)、黒茶、黒トリュフのニュアンスが混じる複雑なアロマ。アタックからボディが広がり、優しいまろやかさとともに、きめの細かいタンニンを持つ。長い樽熟成を経て生まれた複雑で、しなやかな口当たり。飲みごたえがありつつも、フィネスを有した心地の良い余韻があります。
濃いようで、何度も飲みたくなる不思議な魅力を持っています。果実と新樽率を高く調和を目指した深みがある長期熟成型の酒質で、北海道産赤としては特殊なワインです。大きめのグラスでのサービスをお勧めします。清澄なし、ノンフィルターにて瓶詰していますので、少量の澱が確認できる場合がありますが、品質には影響はございません。赤ワインですが、抜栓後もよい状態が数日間持続します。
【素材との相性】
牛、羊、子羊、鳩、鹿、赤身肉、ジビエ料理、内臓料理等に幅広い相性、カスレ、ビーフシチュー、牛フィレ肉のロッシーニ風、ビーフストロガノフ、牛肉の煮込み、野禽のコンフィ、子羊のハーブ焼き、鹿肉のグリエ、赤ワインソース、ペッパーのソース、ベリーのソース、甘いタレの焼き肉、レバニラ炒め、タンシチュー、スパイシーなソーセージ、豚肉の角煮、豚の生姜焼き、バーベキュー、トリュフ、キノコ料理、ビターチョコレート。熟成したハードタイプチーズ、ブルーチーズ。
【風味との相性】
お肉の旨味を引き出して、グリエ、もしくは赤ワイン煮込み、トリュフ、タイム、ローズマリー、エルブドプロヴァンス、ペリグー風味のソース、フリカッセ、スパイスやハーブで風味付けした料理、煮込み料理、赤ワインを使った濃いめのソース、チョコレートや葉巻とも相乗。
【サービス】:理想的な温度 :16℃~18℃/ グラス:ボルドータイプ(スパイシーさを引き出すシラータイプ)のグラスをお勧めします。
【生産本数】:1044本
ヤマト運輸宅急便にて、
全国一律送料890円
(クール便ご希望の場合1,210円)
沖縄・離島は2,400円
(クール便の場合2,600円)にて
発送させて頂きます。